初心者向け老後対策自衛官向け

自衛官(公務員)に人気の資産形成方法、株式投資と不動産投資の違いは?

株式投資と不動産投資の違い

自衛官の不労収入方法として話題に上がることが多い「株式投資」と「不動産投資」。
どちらも公務員である自衛官が可能な不労所得として認められていますが、どちらを
始めるべきか悩む、という方は少なくありません。
そこで、今回は自衛官には一般的にどちらがおすすめなのかご説明します。

自衛官の株式投資メリット・リスク

自衛官の株式投資のメリット、リスクについて見ていきましょう。
【メリット】
株式投資のメリットは、「初期費用の少なさ」です。元手数万円から始められるものも
近年増えてきていて、比較的気軽に行えるという特徴があります。
投資の代名詞的な存在でご存知の自衛官の方も多いかもしれませんが、カテゴリーとし
てはハイリスクハイリターンではあるものの、株価をしっかりキャッチできれば、ハイ
スピードリターンが期待できるタイプの投資となります。
また、知識を得ていくことで株価の動きを予想しやすくなり、成功へと導きやすくなる
というメリットもあります。

【リスク】
株式投資の場合、主に平日の日中のタイミングがメインで取引を行います。さらに、
本気で利益を得るために行うのであれば、こまめに動きをチェックしなければならず、
多忙な自衛官ではコンスタントに成果を求めるのは難しいというのが現状です。
また、自分で市場の状況を変えることは難しく、自分なりの対策ができないのもリスク
の一つといえるでしょう。

自衛官の不動産投資メリット・リスク

自衛官の不動産投資のメリット、リスクは何があるのでしょうか。
【メリット】
不動産投資は日本でもかなり歴史が長く、カテゴリーとしてはローリスクミドルリタ
ーンの投資です。値動きがとても緩やかで初心者でも利益を予測しやすい安定した資
産形成投資である分、頻繁な取引には向いていない点が多いスローリターンが特徴。
また、不動産を購入し管理会社への委託が完了すれば、基本的には自分で何もするこ
とがありません。最初にしっかり計画を立てさえすれば、基本的にほったらかしでも
安定的な運用ができ、求める利益を得ていけるというメリットがあります。
不動産投資における「空室」もニーズに合わせて自由に空室対策ができるため、状況
を自分で解決しやすいという点も、投資としてメリットの一つといえます。

【リスク】
不動産投資は基本的に初期費用が高額です。不動産購入のために数十万円~数百万円が必
要となる場合があります。しかし自衛官の場合、社会的に信用の高い公務員であることか
ら、銀行から優遇金利で融資を受けれる可能性があります。融資は個人個人の借入状況に
よるところがありますが、「初期費用の現金が少額で運用スタートできた」という自衛官
の方のお話も多く存在します。ご自身の場合は初期費用がどれほどで不動産投資が可能か
を不動産会社の担当者などに機会があれば確認してみて判断するのもいいでしょう。

拘束時間が長く情報収集に制約がある自衛官は「不動産投資」がおすすめ

株式投資、不動産投資、どちらもメリット・リスクがありますが、自衛官には「不動産投
資」が、一般的におすすめであると言えます。
状況中などでは身体的にも拘束時間が長時間に渡ることも多く多忙な自衛官にとって、株
価を常にチェックすることは難しいですし、自分の行動範囲内でやれるペースで損得をあ
る程度割り切って投資するといった方もいますが、収入を得続けるために日々取引を行い
続けることは現実的ではないといえます。
また、自衛官は融資を受けやすい職業であるため、不動産投資に必要な初期費用はごく少
額で済む可能性が高いというメリットもあります。

自分のペースで不労収入を学ぶ

自衛官でも可能な不労収入はいくつかありますが、代表的なものは今回ご紹介した「株式
投資」と「不動産投資」です。ぜひ今回の記事を参考にしながら、
自分に合った不労
収入を自分のペースで学んでみましょう。

コラム内自衛官セミナーバナー

お電話でのお問合せ

03-6453-0168

03-6453-0168